2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
バイウィーク明けのWeek8はご近所PIT戦。去年がNYJだったAFCのどこかの2位との対戦枠になりますので北地区とやるわけではないです。名門のイメージがあるが、意外と得意としており、90年に及ぶ対戦の歴史において通算ではPHIの48勝29敗3分。直近の@PHIでいう…
バイウィークにやることとしてはやはりこっちがメイン。チームとしては6-0と絶好調だがはてさてユニットとしてはどうか、やっぱりあいつをクビにすべきだな、ということについて考えていきたいものです。 その前にビッグニュースが入ったのでまずはそちらか…
バイウィークは良い。と思いながら忙しさにかまけているとどんどん書く気がなくなってくるというのは盲点でした。ではもう遠い思い出となったDAL戦についての振り返りをさらっと。
Dallas weekだというのに全然お勉強する時間を取れなかったので今回はさらっといきます。宿敵との対戦ということでだいぶ盛り上がっているようですが、直近3連敗中、至近10戦して3勝という相性の悪さ。
5戦目にしてとうとう2Qの神様にそっぽを向かれてしまった結果、どうにもこうにもフラストレーションがたまる展開がずっと続いた試合は、やっぱり神様のいたずらで決まりました。
Arizonaの表記揺れ問題について考えていた。ずっとARZと記載してきた気がするが、NFL公式がARIと表記しているのを今更ながら発見したので、これに倣っていくこととしたい。では歴史的に苦手な相手とのトラップゲームについての展望です。
事前に"荒天"という予報は入っていたのに偉そうな"展望"とかいう記事を書いているときにはすっかりその情報が頭から抜けておりました。これは反省。気温15℃のなかの大雨と暴風ということで、試合中もかなり選手は寒そうにしていた。残暑厳しい日本からはなか…
先行逃げ切りというスタイルに命を懸ける2チームの世紀の一戦。果たしてどちらの先行力と逃げ切り力が上回るのか。"Win Probability"という試合中の時間ごとの勝率を表す統計というか指標?において、Week3までの3試合における"勝率90%以上"とされた時間帯が…