次のドラフトでQBを選択する可能性があるチームのファンとして、一応今朝のLiberty vs Ole Missの試合は見たが、Willis(Liberty)にもCorral(Mississippi)にもあんまり興奮しなかったというのが本音。
肩が強くて天井が高そうなのはWillisだと思うが、現時点で見える到達点は肩が強いだけのHurts。書いてみるとそれでもいいか、と一瞬思ってしまったが、D#のカバレッジの見えてなさとか判断の遅さとかスロー自体の遅さとか、そのあたりは今季のHurtsへのフラストレーションと同じものを感じる。あいつなのであれば性格とかリーダーシップが100点のHurtsに託した方がまだ良い。
Corralは、Willisとの比較では正確性も○だし落としどころも良いが、やっぱりちょっとちっさくないかい?耐久性も疑問。現時点ではCorral>Willisだがプロ入り後に伸びそうなのはWillis。結論としてはどっちも欲しくない。
AFC西地区との連戦その1。本拠地初勝利を目指す戦い。
まずは朗報から。
■Transaction
TE Tyree JacksonがIRから復帰!!!!!!!
待ち焦がれていた秘密兵器がいよいよベールを脱ぐ。あんた次第でこのオフのドラフト戦略も大きく変わってくるのでしっかり頼みます。
目指せLogan Thomas。もしくはDarren Waller。
その他、先週期待通りの活躍を見せてくれたRB Jordan Howardが今週も昇格しているので試合に出ることが想定される。さっさと本契約してロスターに入れろよとは思うが、昨季途中でMIAから放出されていることを考えてもPHI以外のチームの食指が動く存在ではないということなんでしょう。
JJAWがOUTの見込みで、その代役としてWR John HightowerもPSから昇格。
■Injury Report
<PHI>
#LACvsPHI Status Report pic.twitter.com/xiVDqW5738
— Philadelphia Eagles (@Eagles) 2021年11月5日
OUTはJJAWのみ。試合へは影響なし。DriscollもHarrisもMcPhearsonも復帰予定。
<LAC>
OUT:
CB Michael Davis(ハムストリング)
RB Justin Jackson(四頭筋)
CB Asante Samuel Jr. (脳震盪)
DOUBTFUL:
S Alohi Gilman(足首)
先発CB2枚落ち。これは相当つらそう。お察し申し上げます。
その他、水曜の練習を”Limited”で過ごしたことで一瞬期待を持たせてくれたQB Justin Herbertは木曜以降全部の練習をこなして試合も問題なし。(舌打ち)
■マッチアップ
<PHI Offense>
・今週のOLは、先週5スナップぐらいで親指を傷めて退場したRG Driscollが戻れそうだということで3週連続の固定。スターターが2枚落ちているとはいえこれだけ固定できるのはいつ以来のことだろうか。非常に良い。
LT | LG | C | RG | RT | |
Week1-2 | Mailata | Seumalo | Kelce | Brooks | Lane |
Week3 | Dillard | Seumalo | Kelce | Dickerson | Lane |
Week4 | Dillard | Dickerson | Kelce | Herbig | Driscoll |
Week5-6 | Dillard | Dickerson | Kelce | Driscoll | Mailata |
Week7- | Mailata | Dickerson | Kelce | Driscoll | Lane |
・先週の殊勲はLG Dickerson。今週の相手はLinval JosephもしくはJerry Tillery。先方はリーグ最下位のランディフェンスだということなのであまり心配していないが、ここが機能しなくなると全部が壊れる。まずはインサイドのランから構築したまえ。
・Sirianniさんへ。先週同様のOffenseで結構。アンダーセンターからHowardとBostonのランで攻めてGoedertにプレーアクションパス。
・ただ、今週注意しなければならないのはS Derwin Jamesの存在。過去のスタッツを見ると、こいつLV戦でDarren Waller相手に2/5(40%)0TD1INTとかいうとんでもない抑え方をしとる。そしてPHIのOffenseを見る限りGoedertさえ抑えりゃなんとかなりそうなのでここにがっちがちにJamesを貼り付けられる可能性がある。そうなればCB2枚落ちのところでDeVonta勝負。ただし、DeVontaに散らすのはGoedertがしんどくなってからで良い。それぐらい前の試合のプランのままでやっていってほしいという思い。
・あるいはGoedertをメインに2TE隊形からディープにTyree Jacksonという選択肢もある。
・そしてSがGoedertに注目するのであればWatkinsへの一発TDチャンス。今週はチャンス。
・そういえば兄貴Bosaがいるんだった。どっちにつくのか存じ上げないがMailataとLaneはしっかりやるように。あまり心配していないことは添えておく。ここでシンプルにラッシュがかかってしまうようなことになるならそれはSirianniのせいです。もしくはGannon。
<PHI Defense>
・HerbertとEkeler。どうしてやろうかこのコンビを。
・Byeを挟んで先方は2連敗中だとのことだが、その前の3連勝中のHerbertは11TDパス0INTだったが、連敗中は3TDパス3INT。そしてサック数も増えている。
・理由はRG Aboushiの離脱。RT BulagaのWeek1の離脱も合わせるとRG・RTが2枚目という状況のせいだという話。そしてHerbertもプレッシャーを受けて苦しんでいるということだと思われる。
・Sweatは今週もサックチャンス。
・わかったかねGannonさん。プレッシャーだよ。先週は出来ていたね。Herbertのロングパスを気にするあまり引きに引いてはLVとかTBとかの焼き直しになってしまいます。SのHarrisも復帰したしCB陣もMcLeodも信頼できるのでそっちにちょっと負荷を乗せる形で行きましょう。Ekelerの存在もあるし3TDぐらい取られるのはベースです。完封までは望まない。こっちも望みは先週と同じプラン。
・EkelerをタックルするのはLB陣。T.J. EdwardsとDavion Taylor。君たちには大いに期待しております。
・さすがにWR陣も含めて考えるとDETよりはレベルが5段ぐらい上がる気がするが粘り強くやっていってください。
■見たいところ
・Tyree Jackson。
・何よりも欲しいのは継続性。
・Offenseはランからの構築。Defenseはプレッシャー。
・毎度毎度上手くいった次の週に全部ばらしてゴミを作りに行くのをやめていただきたい。
・先週一番嬉しかったのは反則が非常に減っていたところ。いいね。この調子で。
・ワイルドカード3枠目のラインは4-4のCAR。そこまで1ゲーム差。望みはまだある。おじさんたちの気持ちを考えるとやっぱり今年も勝てるところは勝ちに行きたい。今後のスケジュール的にはNOとDALを除くとここが最難関。
・先週のように普通のことを普通にやっていけばいい勝負にはなると思う。
・何よりそろそろ本拠地初勝利を頼む。
・勝て。
GO BIRDS!!