参った。
現地ではトラップゲームと言われだしているCHI戦ですが、師走のいろいろに忙殺されておりますので簡略版にてお送りします。
ケガ人情報
PHI
Friday injury report#PHIvsCHI pic.twitter.com/yL4rtmfe9l
— Philadelphia Eagles (@Eagles) 2022年12月16日
OUTはBlankenshipのみ。
PSのHarrisについては昇格が発表されなかった(P KernとLB Ellissのみ)ので、K'Von Wallaceが先発になりそうな気配。
怖い。
ここには書けていませんが、TE Dallas Goedertがいよいよ復帰の予定です。
CHI
IR:
S Eddie Jackson
WR Darnell Mooney 他
OUT:
WR Chase Claypool(膝)
TE Trevon Wesco(ふくらはぎ)
Doubtful:
OT Larry Borom(膝)
Questionable:
WR N’Keal Harry(背中)
CB Kindle Vildor(足首)
Claypoolと今季2回目の対戦にならなかったのは非常に助かる。
先発の離脱は途中加入のClaypoolだけのようなのでそれほど大きなダメージはなさそう。
マッチアップ
PHI Offense
- とある統計によるとCHI Defenseの効率はリーグ最下位。
ここはまずしっかり壊してしまいたいところ。
ランもパスも満遍なく守れていないようで、サックレートも31位。
なのでどっちから行ってもよいが、Goedertとのコミュニケーションを確認しておく必要がある。
ということでパスから入りましょう。
先週のようにターゲットは散らしていきましょう。 - というか普通にやればよろしい。
OLのケガだけはないように。 - Mailataさん、Dominique Robinsonはタイプ的にだいぶ苦手っぽいですよね。
まさか5巡ルーキーにやられるなんてことはなかろうな。
PHI Defense
- 何といっても懸念はJustin Fields。
対するPHI Defenseは"QBのラン"で許した喪失平均ydsが6.8ydsとリーグでも相当下位の数字を残しているという噂。
Fieldsのランでの平均獲得ydsが7.1ydsなので噛み合わせは最悪。
TJのところがやばそう。
Dean投入じゃ。 - 守り方はNYG戦と同様で良いはず。
TEN戦ぐらいBox内の人数を増やしても良い。
DBに負荷をかけてBox内の人数を増やし、Fieldsの脚をなんとかしましょう。
5DLにしてWhiteとDeanでLB陣を形成するというパターンがスピードアップという観点では推奨される。
というかそれを見せろせっかくJosephのおかげでDTも安定したんだからこういう多様なパッケージ用意する案はありだろおい聞いてんのかGannon。
NYG戦は割とマシになっていたが、DL陣は今週もコンテインちゃんとしてくださいませ。 - 被サックの42(リーグ28位)という数字もなかなかだが、この数字にはからくりがある様子。
そもそもFieldsのパス試投数が異常に少ないこともあり、13.7%という被サックレートは堂々のリーグ1位。
この数字が2ケタパーセントになっているのがFieldsだけ。
なおこの13.7%という数字、NFL100年の歴史で見ると、シングルシーズンの被サック数レコード保有者のDavid Carr(HOU)が自身2番目(リーグ史では3番目。1位と3位がCarr。)の68サックを記録した2005シーズンの被サック率が13.8%なのでかなり歴史的な数字。
ちなみに、Carr(兄)の保有するシングルシーズン被サック数レコードは76サック(エクスパンション初年度の2002シーズン)。
この時の被サック率は14.6%なのでもはや天文学的な数字といって良いでしょう。
なお、身近な比較で言うと、試合観戦時の体感で"めちゃくちゃサックされとる"と思った2020シーズンのWentzでさえ被サック率は10.3%でした。
CHIさん。WRの問題なのかOLの問題なのか存じ上げませんが、早く何とかしないと本当に壊れちゃいますよ。 - 対するPHI Defenseのサック数はリーグトップの49。サックレートはDALに次ぐリーグ2位の10.1%。
6サックを下限として祭りの準備をしておきます。 - 注目ポイントはいつも通りだがライン戦の力関係。
それとLBの構成。
見たいものと見たくないもの
- チームのCHI戦に向けた集中力はかなり高まっている様子。(皮肉)
Jordan Mailata brought the house down at the Eagles holiday party last night (ig:mole72) pic.twitter.com/YPB2SaN588
— Crossing Broad (@CrossingBroad) 2022年12月17日てめえ副業方面の情報しか最近出てこないがプロテクションの練習は上手くなってるんだろうな。
歌ばっかり上達しやがって。しかしいい声。
Dominique Robinsonを筆頭にリーグ31位のCHI DL陣にサックなんかされたら契約延長は反故としたい。 - 先方のことはよく存じ上げないが、戦績だけ見てもだいぶ苦しんでいるご様子。
Fieldsに全く素質がないとは思わないが、ルーキーイヤーの苦労分を取り返すにはもう少しターゲットを揃えてあげてプロテクションを整備してあげる必要がありそうですね。
問題は既に完成している脚という武器がだいぶと止めにくそうだというところです。 - 勝ってくれればそれでよい。
ドラフトのことを考慮するとCHIには勝ってほしい気持ちが強いが、さすがにここで負けちゃうのは気分が悪いのでおやめいただきたい。
プレーオフ戦線で言うと、DAL@JAXという面白イベント次第にはなるが、Week16にでも1位シード確定の見込みがあるのだとか。
そうなるとWeek17のNO戦という絶対に負けられない一戦が消化試合になってしまう。
非常に困る。 - 負けても良いものとする。
ただし、ケガ人は出すな。 - 嘘。絶対勝て。ケガはしないでね。
GO BIRDS!!