2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
3試合を終えたところで早くも満身創痍感がある。 そしてBye前に迎えるのがHurtsの天敵・Todd Bowles。 先方も苦しんでいるようだがOffenseが完全に消される可能性もあると思うと先行きは実に不透明。
苦しみながらではあったが勝った、にも関わらず現地ファンおよびローカルメディアが火を噴いていたのがSirianniの決断のところ。 それもほぼ下火になった様子です。
さてどんな悲惨なことになるんだろうと怖いもの見たさで臨んだ試合。 OffenseもDefenseも、想像とは全然違う展開になりましたね。
いかにクソみたいな試合を見せられても次の試合が近づいてくるとなるとテンションは上がりきってしまうのがファンという生き物の悲しい性。 すぐに次の試合がやってくるレギュラーシーズンというのは最高の時間。 というわけでやってまいりましょう。 相手は…
Sirianniへのモヤモヤを吐き出すとWeek2の試合についての思いは薄れてまいりましたのでサラッと。 やはり敗戦には蓋をして寝かせるに限る。 とは言いつつ、頭の中で悲観主義者と楽観主義者が入り乱れておりますので彼らに代弁していただきましょう。
試合全体の振り返りは一旦措く。 問題なのはPHIボールで攻め込んだ試合最終盤のSirianniの決断。 この部分だけのお話。
本拠地開幕戦となるMNF。 とはいえ準備不足ですのでさらっとお届けします。
Hurtsに甘くなるのをやめたい。 特にニュースっぽいものはないんですが、こういう時に更新するのもよかろうということで備忘も兼ねて書いていきます。
ホームゲームだったはずなのにやっぱりアウェイ寄りの歓声でしたね。 今後はGBが毎年ブラジルでやればいいと思いますよ。 少なくともPHIはあそこでやらんでいいでしょう。
とうとう始まる新シーズン。 いまのところ開幕戦の情報遮断に成功したというだけで満点を自分にあげたい。 では初戦の展望っぽいものを。 先に申し上げておきますが、情報が少なすぎてとてもあっさりしたものになっております。
いよいよ開幕。 やはりドラフト以降のオフは長かったですね。 イニシャルロスターからちょろっと出入りもありましたのでそのあたりの情報も交えつつの53ロスター紹介となります。 先に申し上げておきますが、めちゃくちゃ長いです。