2023シーズン
一番テンション上がるのはかけっこ。 Xavier Worthy(Texas)の40-yard Dashを見ながらつくづく思いました。 足が速いってのはシンプルだがすごい才能だな。 では最後にSTの振り返りです。どうやら去年は割愛していたようですね。
結局振り返りはコンバインどころか3月にズレこんだ。 コンバイン会場で記者会見したRosemanが、Bradberryは放出しないという方向性を匂わせていた。 まあね。まだ戦力だと思うのであれば、キャップ上は意味がない放出という選択はないんでしょう。 2024シー…
FA市場開場に向けて契約切れの選手たちへの何らかがそろそろ出てくるはずだが、出てきたのはAlbert-Oと1年契約を結びました、というどうでもいい話だけ。 あえて深掘りする必要もない。 それと、かわいそうなことにいつものように現地メディアにおもちゃにさ…
パッチワーク補強の限界をまざまざと見せつけられたポジションについての振り返りです。
CBSの中継だったもんで不安だったが最終的には手に汗握る展開になってなによりでした。最後は声出た。 あの展開で最後をああ持っていけるのはちょっと。ReidにしてもMahomesにしても格が違う。 ではあんな舞台に届きそうもないどうしようもなかったチームの…
シーズン中盤以降、"チーム"の存在が消えたDefenseの各ポジションの振り返りに入っていきます。 DLでひとくくりにするのはちょっと難しい気がしているので、DTとEDGEで分けてしまうことにしたいと思いました。 というわけでDT篇です。
ニュースらしきものも全くないので粛々と振り返りを続けていきましょう。 OL篇です。
酔っぱらって書いたわけでもない自分の文章に誤字脱字その他意味不明箇所が多すぎて愕然としている。 これが老いなのであろうか。 どうぞ生温かく見守っていただきたい所存です。 ではコンバインまでに終わらせたい各ポジション振り返り、TE篇です。 間に合…
FangioがMIAで揉めたのは、"すぐパーティに行こうとするやつらをフットボールに集中させようとしただけだ"という話が出ていたので、それをまっすぐに信じることにします。これで安心ですね。PHIで揉めることはないでしょう。 じゃあDENで揉めたのはなんだっ…
ちょっとした、そして待望の動きとがあったとのことですのでコーチ人事の話。
ようやくにしても新体制回りのニュースが入ってきたのでまずはそちらから。 本題は、こちらもコーチたちの無能ぶりの影響を受けずにはすまなかったRB陣です。
さっさとドラフトに全力投入するべく、振り返りを始めていきます。 とはいえ、順番的に最初にせざるを得ないこのポジション、選手個人というより運用者への愚痴で埋まってしまっております。 だってHurtsが悪いとは思えない。
NFCプレーオフにおいて我が軍だけ明らかにレベルが違いましたね。
詳細はこれから検討するもののレギュラーシーズン終了直後のはらわたが煮えくり返っている段階の思いも残しておこうという試みです。
現状のPHIが勝てるチームはNFLにないのではなかろうか。 CARには勝ってほしいがそれも願望でしかない。 間違いなく言えるのは、Michigan大とWashington大には絶対に勝てないということ。 学生にも殴り負けるでしょうね。
Sirianni解雇論が熱を帯びていたPHI界隈だったが、ある男が重い口を開いたことでそのムードは氷解。 最終戦に向けてチームはいいムードになっているそうですのでその話。
新年早々筆が進む試合を見せられたので元日から稼働して参ります。
どんなロゴを背負っていても嫌いになれない選手というのはいる。 私の場合はDak・Micah Parsonsという見事な負け顔を披露してくれる2人と、そしてTyrod Taylorがそれにあたる。 最初からTyrodが出てきてたら試合は全然違う展開と結果になっていたでしょう。
シーズンは終わったと言っているでしょうが。
現地日曜試合におけるATLの敗戦とSFの勝利でプレーオフ進出が決定。 大事なのはシード順。 DALの敗戦もあって一時的に0.5ゲーム差で2位になっているが、結局は1位を取れるかどうか。 ここからはもう本当に負けられない4試合。 勝ちたいですね。 とはいえここ…
Sirianniはガタガタぬかす前に@DALで勝ってみろよ。 それまでは認めないからな。
2020・2021辺りは負ければ負けるほど筆が進んだものでした。 いまですか? 呆然としております。
今週も雨。 10℃ちょいっぽいので先週同様の寒そうなシチュエーションだが風はあまり強くなさそうなのでOffenseへの影響は双方にとってあまりないのではないかという読み。 総合力ではKCを凌駕するであろうSF戦はNFCCの再戦。
まずは謝罪から。展望記事で"晴れ"みたいなこと記憶があるが、蓋を開けてみるとめちゃくちゃな雨と強風もあって寒かったようですし。最高のFootball Weatherでしたね。 ふと見た情報を鵜吞みにすることがなきよう、妄想はともかく嘘を垂れ流すことがないよう…
Kelly Green Week!!!! 最後のvs Josh Allenは本格化前の2019シーズン。 あれ以来の対戦となると、進化してしまったAllenがどの程度のものなのかというところへの恐怖心はなかなか。
Hurtsの嫌いな雨だけどグラウンドアタックの勝負だったら悪くないかな、と思っていたら全然ラン出ないし全然ラン止まらないしで非常にストレスがたまる経過でしたね。 あの結末は予想してませんでした。
バイウィーク(もう終わりかけ)ということで中間査定です。 相手のレベルがますます上がっていく時期ですが、中盤のケガ人地獄からは徐々に解放されつつあるので上がり目にも期待できそうな感触です。 ドラフトに向けたニーズの整理もついでにやっておりま…
HurtsとDakが両方健在でのマッチアップは2021シーズンWeek3以来となる2回目。 あの時からだいぶ成長した姿を見せてくれたHurtsはいいんだが、毎度毎度PHI戦となるとシーズンベストを叩き出してくるでお馴染みなのがDak Prescott。 結果、めちゃくちゃいい試…
すべては背番号11次第。 さて、どちらの背番号11が輝くのでしょうか。 Bye Week前の試合は前半戦最大の勝負どころ。
Howellは全体1位かなにかかい? OLはリーグ最多被サックなのではなかったのかい? PHI戦となると不可解なほどいいパフォーマンスを見せてくるWASとの今季2戦目。 結局取られた点数はWeek4と一緒でしたね。