鷲の巣

NFL フィラデルフィア・イーグルス(Philadelphia EAGLES)の応援ブログ

2024-01-01から1年間の記事一覧

2024 Week17 vsDAL感想

地区優勝をかけたLincでのDAL戦。 Saquonももちろん素晴らしかったが、一番輝いたのは多くのファンが待ちに待ったNFLデビューを飾ったあの人でした。

2024 Week17 vsDAL展望

年内最終試合はDAL。 だが先方は7勝8敗でプレーオフの望みもなくなった消化試合ということもあるうえに日本時間AM3時キックオフに動かされたこともありイマイチ観戦への意欲がわかない試合。 McCarthy政権の延命こそがPHI的には重要だという立場からするとこ…

2024 Week16 @WAS感想

この数週間、"結局勝つんだろう"という根拠のない自信のようなものがあったのだが、それがまあ見事に打ち砕かれた。 やはりHurtsというQBは現状のPHIにおいて替えの利かない存在である。

2024 Week16 @WAS展望

ドラマ後にHurtsが意地を見せたPIT戦は時間がなかったため割愛。 勝てたのは最高でしたね。 A.J.へのヒップドロップタックルが罰金対象にならず、Slayを守るべく手を出したQuinyonが罰金対象になったことは絶対に許さない。

2024 Week15 vsPIT展望

楽しかったレギュラーシーズンも残すところあと4試合。 最終3つが同地区になるので見慣れない相手とやるのもこれが最後。 2年ぶりとなるご近所さんがやってきます。 Pennsylvania最強はどっちかを決める重要な戦い。

2024 Week14 vsCAR感想

トラップゲームのにおいがプンプンした試合。 想像をはるかに上回るトラップ具合でした。

2024 Week14 vsCAR展望

難所であったBAL戦を乗り越えたところに心の緩みがあるのだとすれば、この試合はまさにトラップゲームと呼ぶのにふさわしい。

2024 Week13 @BAL感想

No.1 Offenseの看板はダテではなかったですが、我らがDefenseも相当にがんばったのではないでしょうか。 Defenseが安定していると観戦が楽しくて仕方ない。

2024 Week13 @BAL展望

いよいよ勝負の12月に突入。 その初戦となるプレシーズンでも面を突き合せたご近所さんとの一戦は、地区優勝争い的な影響は少ないとはいえ、どっちがフィジカルで男らしいのかを競おうではないかこのヤロウという、なんなら最も負けたくない戦いになります。

2024 Week11 @LAR感想

いい試合ではあったが、出来事が出来事だけに少し感傷の量は多めです。

2024 Week12 @LAR展望

いつの間にか2試合が終わっていましたね。 ちょっと長めのオフを経てナイトゲームで対戦するのは1勝4敗でスタートしながらそこから4勝1敗と盛り返して現在5分となっている上り調子のLARです。

2024 Week10 @DAL展望

Dallas Week。 Philadelphiaという街にとって年に2回の非常に重要なイベントである。 通算対戦成績は126試合の通算対戦成績はPHIの55勝。逆に言うと71敗である。 ただし、この男らしい2チームの間にはただの1つも引き分けというものがない。 50戦を超えるマ…

2024 Week9 vsJAX感想

スーパースターによる壮大な一人相撲。

2024 Week9 vsJAX展望

もともとはSunday Nightに予定されていたためにKelly Green Weekとなっていた試合だったが、序盤の両軍の戦いの不甲斐なさにナイトゲームの資格が剥奪されて夕方に移動となった試合。 相手はPedersonです。

2024 Week8 @CIN感想

通算対戦成績が絶望的に悪いことに加えて敵地で過去全敗、おまけに相手方は過去全勝の縁起のいいユニフォーム、とまあ双方の現在のチームの実力とは関係ないところでほぼ勝負は決まっていた試合。

2024 Week8 @CIN展望

歴史が教えるところによると、そして直近のOffenseとDefenseの食い合わせとしても最悪の部類で、QB同士を見ても、どうやら絶対に勝てない1戦になりそうです。

2024 Week7 @NYG感想

Saquonのリベンジマッチ。 というわかりやすすぎる構図の試合でしたが、それがまあなんともわかりやすく転んだ試合でしたね。

2024 Week7 @NYG展望

今シーズン最初の同地区戦です。 相手は苦しんでいるNYG。

2024 Week6 vsCLE感想

Sirianniの進退がかかったと勝手に思っていた4連戦の初戦。 なんとも…なんともな試合でしたね。 まとまった時間が取れずだいぶ日が経ちましたのでさらっとお届けします。

2024 Week6 vsCLE展望

やっぱりAbdul Carter(Penn State)を獲るしかないだろ。 そんなことを考えていたらバイウィークは終わっていた。 こんなに空けなければいいと思ったバイウィークは久しぶりではないでしょうか。 ここからの4試合、1つでも取りこぼすと恐らくSirianniのクビ…

同地区探訪

バイウィークの暇つぶしに同地区各位の戦いぶりを覗きに行こうという試みです。 日替わり王者でお馴染みのNFC東地区、今シーズンの勝者はあのチームで問題なさそうですね。

2024 Week4 @TB感想という名の愚痴

このタイトルの時点で惨敗が透けて見えるどころか白状しているようなものである。 だがそれほどまでに酷かった。

2024 Week4 @TB展望

3試合を終えたところで早くも満身創痍感がある。 そしてBye前に迎えるのがHurtsの天敵・Todd Bowles。 先方も苦しんでいるようだがOffenseが完全に消される可能性もあると思うと先行きは実に不透明。

論争の無期限中断

苦しみながらではあったが勝った、にも関わらず現地ファンおよびローカルメディアが火を噴いていたのがSirianniの決断のところ。 それもほぼ下火になった様子です。

2024 Week3 @NO感想

さてどんな悲惨なことになるんだろうと怖いもの見たさで臨んだ試合。 OffenseもDefenseも、想像とは全然違う展開になりましたね。

2024 Week3 @NO展望

いかにクソみたいな試合を見せられても次の試合が近づいてくるとなるとテンションは上がりきってしまうのがファンという生き物の悲しい性。 すぐに次の試合がやってくるレギュラーシーズンというのは最高の時間。 というわけでやってまいりましょう。 相手は…

2024 Week2 vsATL感想

Sirianniへのモヤモヤを吐き出すとWeek2の試合についての思いは薄れてまいりましたのでサラッと。 やはり敗戦には蓋をして寝かせるに限る。 とは言いつつ、頭の中で悲観主義者と楽観主義者が入り乱れておりますので彼らに代弁していただきましょう。

3点差と6点差

試合全体の振り返りは一旦措く。 問題なのはPHIボールで攻め込んだ試合最終盤のSirianniの決断。 この部分だけのお話。

2024 Week2 vsATL展望

本拠地開幕戦となるMNF。 とはいえ準備不足ですのでさらっとお届けします。

敵情視察と新キックオフ

Hurtsに甘くなるのをやめたい。 特にニュースっぽいものはないんですが、こういう時に更新するのもよかろうということで備忘も兼ねて書いていきます。