CLEとの合同練習を終えていよいよプレシーズン2戦目。その後ロスターカット(85人→80人)を控えるタイミング。
とはいえめぼしいニュースもないので合同練習で良かった人とかプレシーズン2戦目に向けて見たい人たちのこととか。
ビッグニュース
そういえばビッグニュースを失念しておりましたので今更ながら記載しておきます。
Eagles have agreed to terms to trade TE JJ Arcega-Whiteside to the Seahawks for S Ugo Amadi. pic.twitter.com/vh6mpyKpW4
— Philadelphia Eagles (@Eagles) 2022年8月15日
<Trade!!!!>
PHI:TE JJAW⇔DB Ugo Amadi:SEA
はいさよなら。
これからは散々比較されてバカにされてきたMetcalfと同じチームですね。彼の背中を毎日みて成長したら良いのではないでしょうか。
2019ドラフト2巡全体57位指名。
3年間40試合出場16キャッチ290yds1TD。
1巡もしくは2巡指名されたWRで最初の3年で40試合以上に出場した選手では史上3番目にキャッチ数が少ない選手なのだとか。
これについてはRosemanの失敗という結論で文句ないが、まあ見通せていた人は少なめ。
何故なら、ドラフト時にはNFL.com・Bleacher report・Draft Network・Pro Football Focus・Mel Kiperという名だたる全国系に加えてBleeding Green NationというPHI現地メディアまでもJJAWの獲得を褒めていたから。
唯一"College Football Metrics"というメディアだけが、
"なんでこいつのことをみんなそんな好きなんだよ。手は良いんだろうけどスタートは遅いしリリースは下手だし加速もないから全くフリーになれないし。せいぜいUDFAじゃない?57位でこいつ獲るとか間抜け以外の何物でもない。だいたいPHIのここ4-5年のドラフトは全体的に酷いんだよ…(以下略・そしてだいぶ意訳)"
という非常に的確な評価を下していらっしゃった様子。ちなみにこの評価を下した賢人の名は不明だとのこと。
学生時代を暮らした西海岸に移れば何か変わるかもしれませんね。
というわけで3年間こびりついた油汚れのお掃除は一旦完了。あとは水垢でお馴染みのReagorだけ。
JJAWで獲得できたのはDB Ugochukwu Amadi。2019の4巡132位指名。
4巡ながら、2020・2021とほぼ50%のスナップに出場しているため、4年目のサラリーは上昇して2.54M(保証額ゼロ)となり、要はJJAWより高額です。
加えて、あのバカには0.4Mのデッドマネーが生じているのでこの獲得は結構ガチ。
Amadiは2021にだいぶ評判を落としたようで、SEAはこのタイミングでカット予定だったとか。
5'9"(176cm)199lbs(90kg)と割と小柄でSとNCBができるそうです。またしてもこのタイプ。
Sがどうも怪しいらしく、Tarttがよく分からないことになっているのでこのあたりには結構な本気度なんじゃないかと推察しているところ。
カットしてもデッドマネーは発生しないのでどうせカットするつもりだったJJAWの代りに試してみましょう、ということだと理解している。背番号は32の予定です。
その他、90人→85人の1次カットでは以下5人が切られてます。
OL William Dunkle(既報)
LB Ali Fayad(既報)
WR Lance Lenoir(New)
S Jared Mayden(New)
CB Jimmy Moreland(New)
3人ともケガっぽいですね。
合同練習
直前にWatsonの出場停止裁定が6試合から11試合に伸びたこともあって、練習相手としては非常に残念なことに恐らくWatsonの出番が減ったんじゃなかろうかと思われるCLEとの2日連続合同練習。
PHIメディアは"2連勝"と喧伝しているがどうやらCLEメディアも同様の論調のようで、まあ双方満足感のある良い練習ができたのではないでしょうか。
目立ったのは以下の人たちだとか。
RB Miles Sanders
プレ初戦でハムストリングを傷めたこの男は2日ともお休み。
Sirianniは"いつ復帰かまだわからん"と言っているようで初戦に間に合うかどうか。
プレ初戦で負傷、ってさらっと言ったがあんた6プレーとかですやん。2回ボールタッチしたぐらいやん。
そんな程度でいちいちケガするカラダではとても主戦に据えられませんね。
契約延長はなしで。
そういえば先方のRB Kareem HuntはSirianniとだいぶ繋がりが深いようで。
Toledo時代にHuntを指導したコーチ陣のうち、Matt Campbell(現Iowa State HC)・Tom Manning(現Iowa State OC)・Jason Candle(現Toledo HC)はなんと全員Mount UnionでのSirianniのチームメイト。
ちゃんと双方挨拶をしていた様子が捉えられている。
#Eagles Nick Sirianni and Kareem Hunt chopping it up before practice pic.twitter.com/WFVfXaVFfh
— Josh Tolentino (@JCTSports) 2022年8月19日
出番が欲しいならPHIが良いと思うよ。GM同士のつながりもありますしね。
なに?WRが足りない?うちにとっておきのがいるからあげるよ。
WR DeVonta Smith
無双状態。
先方にはDenzel Ward(Limited)とGreg Newsome(OUT)というたぶんTop2のCBが不在だったためやや格は落ちる相手だったようだが全く相手にならなかったようです。
離脱が長かったので心配していたがそんなものは不要でしたね。
WR A.J. Brown
同上。
この写真は最高。
This photoshopped. This is not even real 😮💨 pic.twitter.com/ucoGY0KfVM
— AJ Brown (@1kalwaysopen_) 2022年8月20日
2日目に一番沸いたプレーの写真で、動画は以下。
🥶#PHIvsCLE | #FlyEaglesFly pic.twitter.com/QXZJhfqJCG
— Philadelphia Eagles (@Eagles) 2022年8月20日
CB Darius Slay
相手はCooperです。
Big + Play = @bigplay24slay#PHIvsCLE | #FlyEaglesFly pic.twitter.com/uSKsGcGhh2
— Philadelphia Eagles (@Eagles) 2022年8月20日
TJ.・White・DeanのLB軍団
特にWhiteが良かったとのこと。
That wayyyy.@KyzirWhite8 | #PHIvsCLE | #FlyEaglesFly pic.twitter.com/M7NTkBzFzK
— Philadelphia Eagles (@Eagles) 2022年8月20日
OT Jordan Mailata
初日はがっかりしたのだとか。
理由は、先方のオールプロDE Myles Garrettが不在だったから。
そして2日目にGarrettが復帰。Garrettが11on11には不参加だったそうで1on1のみでの対峙となったようだが2回やって1勝1敗。
意外なことにブルラッシュに負けてスピードラッシュには対応できたとのこと。スピードラッシュへの対応がずっと課題だった男にとって、傾向としては悪くなさそう。まあパワーラッシュへの対応が出来なくてそっちばっかり意識した結果全部できなくなったDillardという男を見ているためなんとも言えないところはありますが。
練習終了後はインタビューも早々に切り上げてGarrettのところに走っていって全員上がったあとまで居残っていろいろと意見交換をしていた様子。非常に良い勉強になったのではないでしょうか。
こういう素直で意欲が高いところ、本当に最高だと思います。惜しみなくTipsを教えてくれたというGarrettも最高です。ありがとうGarrett。
DL軍団
Josh Sweatが"サック"とTFLも数回、Fletcher CoxもTFL、Haason Reddickも"サック"に加えて何度もプレッシャーとなり、若手DE陣Tarron Jackson・Patrick Johnson・Kyron Johnsonもそれぞれに"サック"を複数回記録。DT Marlon TuipulotuもよくOLを破壊していたとのこと。
上出来。
特にGannonはPatrickの方のJohnsonに言及していたが、Reddickのところのデプス要員としてだいぶ評価を上げてきている様子。
プレシーズン2戦目への期待
日本時間22日(月)2:00キックオフのプレシーズン2戦目は@CLE。
Sirianniはスターターが出場するか言及せず。
去年を見てるとたぶん出てこない。
その前提で行くと、楽しみというかなにか見せてもらえないと困るのが以下のポジションと選手たち。
S Reed Blankenship
Sポジションが、Eppsが図抜けているようだがそれ以下の争いが混沌。
Harrisもよくわからない、Tarttも練習できてないとなると今回加えたUgo Amadiも含めて4枠の争いは大混戦。
Wallaceも合同練習では良かったという話も聞くが、Blankenshipがイチオシ。頼むよ。
TE Noah Togiai
Sの次にデプスが心配なのがTE。プレ初戦の感じではTogiaiで行けそうな気もしているが、さてどうなるか。予感を確信に変えてほしいところ。
ちなみに、ほぼ3週間ぶりにGrant Calcaterraが練習復帰したようだが、まだLimitedのため恐らく試合は出てこない。StollとTogiaiで出番を分け合うのだろうが、Togiaiの独壇場となることに期待。
QB Reid Sinnett・Carson Strong
QB2人体制という誘惑に、個人的にはぐっと舵を切っているところ。
何かを見せてくれない限り要らない。
RB陣
実に不安である。
Gainwellが妙に落球多いらしい。合同練習ではSirianniにもだいぶ怒られていた模様。
Sandersにも急に発症したこの病気。呪われているのか。
見たいのはGainwellがどこまでできるようになっているのかと、Kennedy Brooksの力強いラン。Huntleyはもういいや。
DE Tarron Jackson・DT Marlon Tuipulotu・LB Patrick Johnson
2年目の3名。
Tarronはあまり心配していないが残り2名は練習の評判通りのものを実戦で見せてもらえないと信用ならない。
ここは真っすぐに期待してます。
CB Josh Jobe
前半ぐらいは出てほしいな。いろいろ見たいな。
リターンゲーム
こういうのが見たいんだよ。なんでこいつらのところにこんなのが落ちるんだよバカたれ。
KAVONTAE TURPIN IS A FREAK X2 pic.twitter.com/GF9ProZp2R
— Warren Sharp (@SharpFootball) 2022年8月21日
Coveyの指は大丈夫なのか?頼むよ片鱗でいいから見せておくれ。
というわけで、みなさんケガだけしないように。
GO BIRDS!!